自己表現が心の健康

1週間ダウンしてた。
 
最初の3日寝込んで、寝込みながらも延々自分とお話しして、残り4日はハイパーフォーカス(過集中)状態。
 
 
人生で初めてこんなに気持ちよく過集中させてもらったかも。
 
 
私の過集中の気質を家族に理解してもらえず、
発狂しそうになって家を出たのが18歳。

自分の気質が普通じゃないと知ったのは大人になってから。

過集中+エンパスだから、
物理的に1人になってもだめだった。
 
 
あと、心に積もった固定観念が邪魔していた。

心の中身を整理したら、
気持ちよく集中モードに入れるようになったよ。
 

初めて「自分を生きている」という気持ちがした。
 
まっすぐ自己表現できるのが、心の健康なんだと思った。

自己表現といえば、
私は今まで、自撮りも美肌アプリも嫌いだった。


自分を撮ったところで変な顔になるし誰も喜ばないし、
でも「こんなの自分の本当の顔じゃない」って意地を張ってアプリも嫌いだった。
 
 
でも、それが思い込みだとしたら?
 
なんか、カメラで撮った自分の方が
「自分じゃない」って感じるんだよね。
 
 
アプリを使って、自分の目に見えている自分を
再現する。


今の自分はもう一生戻ってこないんだから、
自分に見えている自分を、瞬間瞬間で切り取っておかないとと思ったの。


 

目次