やっとこのサイトを立ち上げることができた。
ここと合わせて3つのブログアカウントを持っている。
自分の中のモヤモヤを言語化しながら形にしているけれど、いまだに迷いが多く形になりきらない。
そろそろ私は適応障害が寛解したと言っていいのではないだろうか、と思っている。
自分の中で、何が私の心を病ませるのか、何をすると心が健康でいられるのか、だんだんと明確になってきた。
それがはっきりとわかったのがこの間までお世話になっていた臨床心理士さんの存在だ。
とは言っても、臨床心理士さんは私が長年悩んできたことに気がつかせてくれたきっかけにすぎず、
過去を振り返ってみると、同じ形の人間関係に陥ってしまったことは多々あった。
こういった人間関係の構造と自分の心への影響の仕組みが頭の中ではっきりとしてきたけれど、
これをどう表現しようか
どこで書こうか
それがいちばんの悩みどころ。
もう3ヶ月も頭を悩ませているけれど、答えが見つからない。
この考察を必要としている人がいるかもしれない。
でも、書く場所や形を誤ると、また同じ人間関係が形成されてしまうのが容易に想像できる。
これは私の人生の課題なんだと思った。